コピペで脱出ゲームを作る~音量を調節する・BGMを鳴らす~ Day:2016.10.16 16:29 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る どうも急に寒くなってすっかり秋ですね、僕です 今回はBGMを鳴らして音量の調節機能を付けようかなと思います 音を鳴らす回でやってもよかったのですがBGMだと一つ問題がありましてね そう、容量です って言っても数M程度ですからプレイする分にはいまどきのPCや回線なら影響はないと思いますが問題はアップロードなんですよね web上で作成できるcode9leap、あそこファイル2Mまでですから下手するとあそこでは作れなくなります じゃあローカルで作成すればいいじゃんとなりますが、ホームページも容量自体は無料でも500Mとか1Gだから余裕なんですがアップロードできる1ファイルの容量も決まっていてそれが結構小さい 私が使ってたfc2ホームページは1Mでした(有料版はもっと増えます) そんなわけで出来なかったわけです で、今回やろうと思ったのはウェブクロウというホームページだと3Mまで行けると知ったからなんですね ありがとうウェブクロウ!ということで本編スタート!! Read more... スポンサーサイト URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~おみくじを作る(ランダムに文字表示)~ Day:2016.09.28 20:10 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る 神社からの脱出お楽しみいただけたでしょうか?僕です まだやってない? ならばぜひ!ぜひ!神社からの脱出 さあ、そんなわけで今回のコードなんですが、ほぼ今までやってきたことなので違うことをやったところだけ抜き出してみました ということで今回は微妙な違いなんですが装置関連をOKボタンなしにしてみたのとおみくじ関係だけです ではさっそく…… Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~クリアタイムを表示する~ Day:2016.08.27 16:15 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る どうもこんにちは、現在ノベルゲームを制作中の僕です ノベルゲームを作るならそれ用のツールを使えば楽なのですがenchant.jsの勉強のため自力で製作中です 街とか428みたいなキャラの選択が相互に影響しあうようなのにしたいなぁと思っております さあ、そんなわけで本題! 今回はクリアタイムの表示です 脱出ゲームをいくつかやっていたらクリアタイムがあるものがあったのでじゃあやるかと、そんな感じです 実のところ以前作ったデモンズウォールの罠にも入れていたのでそこからコピペしてきただけなんですけどね Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~コピペしやすくしたい~ Day:2016.08.08 23:30 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る どうもこんにちは、僕です 一応ゲームも完成し一段落といったところなのですが今回は 今まで自分も学びながら作っていたのもあって、コピペしづらい面があったと思うのでその辺を少し修正してみました Classを使っていったほうが簡潔にできると思いますのでなるべく使ってみた感じです こちらをコピーして大まかに作って細かいところは他のページから修正していただくとそんな感じでいかがでしょうか? Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~エンディングを分岐させる~ Day:2016.08.04 19:11 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る どうもこんにちはフラッシュからの脱出公開から一週間ほどたちました いかがでしたでしょうか? やってないという方は是非!今すぐ!さあ!!フラッシュからの脱出 というわけで今回はフラッシュからの脱出でやりましたエンディングの分岐についてやっていきたいと思います Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~フラッシュからの脱出コード~ Day:2016.08.01 19:00 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る こんにちは、今回は番外編・フラッシュからの脱出のコード公開です 正直自分でもここはこうしたほうがよかったなとか何でこんなことになってるんだろうと思うところもあるのですが 特に直しもせずに公開です まあ動いてるしいいとしましょう 無駄に長いので今回は公開のみで、次回以降素人解説に移りたいと思います といってもまあ、エンディングの分岐くらいですかね? ということコードです Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~しばらく待つとヒント等が出てくるあれ~ Day:2016.07.03 20:02 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る こんにちは第15回開始です 前回までで脱出ゲームでやることならだいぶできるし何をしようかと迷ったのですが 今までやってなかったことということでアニメーション的なことをやろうと思いました ということでしばらく待つとヒント等が出てくるあれ開始です Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~ブログに載せる~ Day:2016.06.25 17:04 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る どうも遅くなりました第14回です←毎回遅くなりました言ってるっていうね ちょっとPCを買い替えましてね データ移したり、ついでだからこのタイミングでwindows10にしたり、その間いろいろトラブルあったりでごたついておりました結局7に戻したんですけどね、ええ ~閑話休題~ 今回はブログに載せるということですけど、私がやってる方法の紹介ということになります 簡単に言うとfc2ホームページにアップロードしてiframeでfc2ブログに載せるという方法です これを聞いて意味がわかる人は特に見る必要もないかと思われます、ということでいってみよ Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~入力装置を作る・後編~ Day:2016.06.16 16:25 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る 第13回入力装置を作る・後編 はい、どうも 前回言ったとおり今回は決まった順番で押すボタン・電卓のように数字ボタンがある入力装置・碁盤の目に並べられた白黒切り替わるボタンを決まった配置にするやつをやって行きたいと思います え~、どうぞ! Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~入力装置を作る・前編~ Day:2016.06.11 18:14 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る 第12回、入力装置を作るの巻 ということで、遅くなり申し訳ありません 私も勉強中でまだ完全に納得はいってない状態なもので申し訳ありません さて、脱出ゲームにつき物の入力装置ですが色々種類がありますよね 6パターンほど考えて見たのですがまだ3パターンしか終わってません まとめて出したかったのですがあんまり間を開けるとまた更新止まったかと思われそうなので二回に分けてやりたいと思います ということで前半3パターン、どうぞ Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~アイテムを使う、ABOUT ITEM・アイテム詳細を作る~ Day:2016.05.28 17:05 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る 昨日に引き続きこんにちは僕です ということで第11回、アイテム関係後編です 昨夜寝る前に仕上げてしまおうと焦った結果、アイテムを使うまでやる予定が忘れてしまったのでそちらからいきます Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~アイテムを拾う・アイテム欄を作る~ Day:2016.05.27 19:06 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る どうもこんにちは 第十回です、今回はアイテム関連を二回に分けて片付けてしまおうかなと思います Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~扉・鍵をかける~ Day:2016.05.21 16:47 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る 第九回です 扉・鍵をかけるに移る前に訂正があります 第七回でおまけで触れたランダムなのですが、switchを使うのではなく配列を使う方が良いようです 第七回のページに追記して訂正とさせていただきます、申し訳ありませんでした また、音出せない問題の影響で今回からローカルで製作しています そのためファイル名がimg/garasudohidari.pngという感じになってますがフォルダ別けしてるのでフォルダを指定しているだけです 気にしないでください(この場合imgフォルダのgarasudohidari.png) Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~音を出す~ Day:2016.05.20 20:18 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る まったく関係ないんですけど最近Charisma.comにはまってます、僕です はい!というわけで第八回行きましょう 今回は音を出すということですが、え~前作で音が無かったことをご存知の方もおられると思いますがどうにもうまくいかなくてスルーした内容なんですね しかし触れないわけにもいかないということで再び戦いに挑んだわけですね で、まあ結論を言いますと私の環境でcode9leapを使うとmp3を読み込んでくれないというだけのようです ローカルの環境で試してみたらちゃんと音なったので、まあコードには問題ないだろうということでこのままやってしまいたいと思います Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~ここまでの状態~ Day:2016.05.18 18:28 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る はい、第八回と言いたいところですがとりあえず第7.5回という感じでここまでの状態を振り返りましょう これまで背景を表示し、移動・視点変更をし、文字を表示しました 長いので部分部分あげてきましたが、ここまでの全文と実際に動いてるさまをあげたいと思います Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~文字を表示するよ~ Day:2016.05.16 19:27 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る どうも、第七回はじまりです この先アイテムなりなんなりに入ればどうしたって文字の表示は必要というわけで先にやってしまいましょう と言っても今回は簡単です、サクッと行っちゃいましょう Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~移動・視点変更するよ~ Day:2016.05.13 19:17 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る こんにちは、ようやく絵が動き出す第六回はじめます そんなわけで今回は移動・視点変更しちゃいたいと思います 例によって私はずぶの素人なんで云々です みなさますでに素材は出来ていると思いますが(実は私は出来てません)、今回はぐるっと部屋一周の背景、移動用の矢印など、視点変更後の背景この辺を使用しますので準備しておいて下さい Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~Sceneを作るよ~ Day:2016.05.10 16:33 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る どうも第五回はじめますよ いよいよ本格的にコードを書き始めるということであらためて言わせていただきます 私は素人ですので詳しい説明は出来ません、もっといい方法もあるでしょうしもしかしたら間違っているかもしれません それでもいいよ、間違ってたら教えてやるよという方だけお付き合いください さあ、そんなわけで今回はSceneを作ります Sceneとはなんぞや?と思われるでしょうがラストシーンとかラブシーンのシーンですね キムタクさんはラブシーンをLove Seanと書かれたことがあるようですがSceneが正解です、ご注意ください 要するにシーンごとに作って表示を切り替えるということです 脱出ゲームで言えばタイトル→オープニング→本編→エンディングというところでしょうか Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~素材をアップロード~ Day:2016.05.07 17:29 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る まさかの二日続けて更新、ヤバイ 明日落雷で死亡のニュースがあったらたぶん私です、そのくらいヤバイ というわけで、え~第四回ですか?はじまります 今回からコードを書き始めると言いましたが、今回はなんと! 一行しか書きません Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit
コピペで脱出ゲームを作る~準備2・code9leapに登録~ Day:2016.05.06 19:39 Cat:enchant.jsで脱出ゲームを作る どうもゴールデンウィーク終わりました!僕です……死にたい どう考えてもGW中に更新した方が人目につきましたよね、ほんともうバカ! こういうところなんだよなぁ…… というわけで第3回にいきましょう はい、code9leapに登録ということですけど、まあぶっちゃけしなくても出来ます Read more... URL Comment(0)Trackback(0)Edit